令和2年佐賀県介護現場における先進機器導入支援事業」「見守りセンサー機器」導入に係る一般競争入札公告
令和2年11月30日
公告
社会福祉法人 晴寿会
理事長 寺田 洋臣
「令和2年佐賀県介護現場における先進機器導入支援事業」に係る「見守りセンサー機器」導入について、一般競争入札を行いますので、入札参加の受付期間及び方法を次のとおり公告します。
事業内容
機器名称 :シルエット見守りセンサWOS-114N(キング通信工業株式会社)
場所 :佐賀市高木瀬町東高木1170番地
納入期間 :令和2年12月16日~令和3年1月31日
契約の方法 :一般競争入札
予定価格 :有(非公表)
最低制限価格:有(非公表)
入札保証金 :免除とする
公告期間及び説明会等
公告期間:令和2年11月30日~令和2年12月15日
説 明 会:行わない
仕 様:晴寿会ホームページにて公開
※入札内容閲覧し、事前に入札意思確認された事業者様のみ入札可能と
致します。
入札参加に必要な条件
入札に参加する者は、次に掲げる要件の全てを満たす者であることを要する。
(1)佐賀県内に本店を有するもの。もしくは支店を有し、県内支店等に勤務する従業者比率が50%以上の者又は県内支店等に勤務する従業員数が50人以上の者。
(2) 地方自治法施行令(昭和22 年政令第16 号)第167 条の4 の規定に該当する者でないこと。
(3) 会社更生法(平成14 年法律第154 号)又は民事再生法(平成11 年法律第225 号)に基づき更生手続開始又は民事再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。
(4) 開札の日の6か月前から開札の日までの間、金融機関等において手形又は小切手が不渡りとなった者でないこと。
(5) 佐賀県発注の契約に係る指名停止措置若しくは入札参加資格停止措置を受けている者又は佐賀県発注の請負・委託等契約に係る入札参加一時停止措置要領に該当する者でないこと。
(6) 自己又は自社の役員等が、次のいずれにも該当する者でないこと、及び次のイからキまでに掲げる者が、その経営に実質的に関与していないこと。
ア 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77 号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)
イ 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員を言う。以下同じ。)
ウ 暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者
エ 自己、自社若しくは第三者の不正な利益を図る目的又は第三者に損害を与える目的をもって暴力団又は暴力団員を利用している者
オ 暴力団又は暴力団員に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等直接的又は積極的に暴力団の維持運営に協力し、又は関与している者
カ 暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者
キ 暴力団又は暴力団員であることを知りながらこれらを利用している者
入札締切
令和2年12月15日
入札書を下記住所へ郵送若しくは持参ください。
入札日
日時:令和2年12月16日(水)9:00~
場所:下記住所 会議室
代金の支払い
納品翌月末 振込支払い
郵送先
〒849-0916
佐賀市高木瀬町東高木1170
社会福祉法人晴寿会
理事長 寺田 洋臣
担当 総務部 古賀
0952-30-1165