社会福祉法人 晴寿会 > ブログ > ごみ排出量の削減の取り組みについて
ごみ排出量の削減の取り組みについて
総務 ブログ
ごみ排出量の削減の取り組みについて
晴寿会では、3年程前から事業所系ごみ排出量の削減に取り組んでいます。
ゴミの分別表を作成し、部門毎に可燃ごみとリサイクルできる資源に分ける取り組みを行い、紙ごみのリサイクルに大きな効果がありました。
紙をゴミ箱に捨てないで、分別してリサイクル処理することで事務系の可燃ゴミの量を半分以上減らすことが出来ており、以前まで捨てていた可燃ゴミの大半は、リサイクル資源である紙系のゴミであることが分かりました。
なお、この分別表と事務室デスク周りの紙分別の写真が、佐賀市循環型社会推進課作成の「事業系ごみ分別の手引きに」福祉施設での取り組み事例として掲載されています。
※今後、ホームページ更新の際に、マメールにて職員へホームページ更新のお知らせを配信してもよろしいでしょうか?
文案
ホームページ更新のお知らせ
晴寿会ホームページ・フェイスブック ブログ(おしらせ・広報誌)更新しました。
ホームページ
http://www.seijyukai.com/
フェイスブック
https://www.facebook.com/seijyuen
できれば、「いいね」お願いします。
2015年02月13日